今の高校生はデジタルリテラシーが低いのか?

2020年2月23日

先日携帯ショップでスマホの調子が悪いのを見てもらっていたところ、隣の受付に親子がやってきました。
その親子は母親が50代くらいで子が女子高生でした。

状況説明

スマホの使用量
スマホを取られてスタッフがバックヤードに行ってしまい暇だったので何となくやり取りを聞いていました。
母親「最近スマホ代が高いんですよ」
店員「ちょっと調べてみますね」
PCカチャカチャ
店員「あ~使用量大分超えちゃってますね」
母親「ほら、アンタ使い過ぎじゃないの!」
JK「え~でも容量128ギガの買ったんだよ!それにホラ、まだ10ギガしか使ってないよ」

この時点で私は「ん?」ってなりました。
もしかしてこのJKはスマホの容量と通信料の違いが分かってないんじゃないのか?

~続き~

店員「えっとですねー128ギガはスマホ自体の容量でして、スマホをインターネットに繋ぐ通信量とは別でして」
JK「そんなの知らないし。そんなの詐欺じゃん」

店員さんは困惑しながらも続けて、
店員「お客様の契約ですと一ヵ月の使用量が5ギガでして、それを超えると超過料金が発生するプランになっています。」
JK「だからそんなの聞いてないって!」
母親「どうにかする方法は無いんですか?」
店員「使用した分はもうどうにもなりません。ただ、今後のために一定量使用したら、速度制限がかかるプランもございますので、そちらに変更いたしますか?」
JK「え~そんなの嫌だよ」
母親「そちらに変更してください。」
JK「だから嫌だって」
母親「アンタしばらくお小遣い減らすからね」
JK「え~」

と言った感じでJKは暫しふてっている様子でした。

デジタルリテラシー無さすぎないか?

デジタルリテラシー
上のやり取りを聞いてて思ったのがデジタルのリテラシー低すぎないか?
と思ったのと、
スマホの容量と通信量の違いっていつどこで学ぶんだ?
って思いました。

スマホの容量と通信量について

通信速度

そもそのこの二つっていつ学ぶんだろう?
私の場合デジタルネイティブ世代って言うのと、
元々がオタクだったのでPCとか自作するにあたってHDDとかネット環境とかの知識は自分で調べて知っていました。
だけど、そうでない人って中々この二つの違いを知る機会が無いんじゃないかな。

気づく人は新しくスマホを購入しようとする時、スマホとプランのギガ数の違い気づくと思うけどそうでない人は気づけないですよね。
契約する時にわざわざ教えてくれるスタッフもいないし(聞けば教えてくれると思うけど)

常識は増えていく

常識非常識
今や常識になっていますからねぇ

今回遭遇した場合だと、母親が50代くらいだったのでデジタルの知識が無かったんでしょう。
娘も高校生だったので気にしていなかったから起こったのでしょう。

今後も新しい常識が増えてくることでしょう。

新しくできた常識を知らずに暮らすのは危険だなと言う教訓にします。

その他

Posted by ton_pig